どうもタチバナです。
”ダリフラ”ことTVアニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」22話を視聴しました。
ネタバレありで感想を書いていますので、未視聴の方は注意してください。
色々あって決戦は宇宙!何でもかんでも宇宙に飛べば解決しますって感じのクライマックスですね。これまでのパターン通り、離れていた2人がくっついて覚醒してドカンって流れでしょう。
色々と整合性のなさが気になりますがもう今更なので、あとは最終ゼロツーが死ぬか死なないのかが見所って感じです。長かったけど残り2話!噛み締めていきましょう。
前回の感想はこちら
ダーリン・イン・ザ・フランキス 22話「スターゲイザー」ツイッター感想

@KTburugariya
それにしてもゴロウは良い男だ。リーダーでも天才でもないけれど、大好きな人のためにいつだって全力で頑張る君が好きだ。
ナインアルファの「勘違いするなよ」があまりにテンプレツンデレで笑ってしまった。でもパパを一番殴らなきゃいけないのは君たちだから、思いっきりやるんだぜ!
@rd5_amcm
管理されて生きてきたから、自分の力で生きてゆく方法が分からなくてどんどん疲弊してゆく停滞感、すんごい辛かった。博士の遺言メールでナナハチに「お前たちがコドモ達にとってのオトナになれ」って言葉があったけど、ナナとハチも大人になることを経てオトナになった訳じゃないのがまた
@BooThreeCat


@pera0579
ガチサバイバル編に突入。食料、妊娠、ゼロツー、ナナさん、みなままならない状態ですがそれでも前に進み始める。イチゴも可愛いし、ゴローの本音も響きます。しみじみと良い回でした。最終決戦はやっぱり宇宙ですか。
@_danwaneji
オトナたちがいなくなった後の、だれも「こうしろ」と言ってくれなくなった後のコドモたちの話。悩んで苦しんで繰り返される「私はどうしたら良いのか」の問いが、やがて各人の「こうする」という決意に至るエピソードでした。いやー良いよね!
@ezoyuu
世界、そしてゼロツーを救うためヒロ達と9'sは宇宙へ向かう。ここ数話微妙な感じが続いていたけど今回は面白かった。


@tash_646akm
@yoshiful_saney
ゆく河の流れは絶えずして、しかも……ヒロが言う「同じ川には二度と入れない」とはそういうことかな。なくした物を取り戻すのではなく新たに手に入れるために、彼らは宇宙へ向かうのか。あるいはそれはコドモの時間の終焉?
@aidhi0913
今までうっすらと描かれてきたヒロの自己中心的、エゴが表出した。そして同時にそれを糾弾するゴロー。今までぼんやり見えてきたものが浮き彫りになり、それに対して反応するキャラクターたち。実に美しい構成。その上でお互いが違う道を行くことを認め合う寛容の形。美しい。
@1126_yudai
超展開に超展開が重なり置いてかれてる感が否めない
宇宙からの侵略者との対戦が終わったと思えば宇宙で戦いが続いておりみんなで生きるために宇宙へ向かうことを決める
終盤になり一気に肥大化した風呂敷を残り2話で畳めるのかただただ不安である…
@kumako921
これは、確かにTRIGGERであり、A-1なのだ。
この二社による共同制作だからこそ、この作品になり得たんだ、という事。
特徴のある二社の共同制作って、往々にして作風の食い違いで駄作になりやすいんだけど、完全に噛み合った時、これだけの作品になるんだな…
未だに鳥肌収まらん。


@suchifuna13
地球上での戦いが一旦一区切りしたものの、次々と発生する難題。ストレリチア アパスにシンクロしたままのゼロツーをどうやって取り返すのか。ヒロたちは宇宙での戦闘やれるのか?主要メンバーに危険なフラグ立ちまくりだし、風呂敷広げまくってるけどちゃんと畳める?
@yuasa_1224
宇宙人とかオトナとかそんな事ほんとはどうでもよくて、本当に大事なのはコドモ達がどう「自立」していくか。
本当の自立というのは何も一人きりで生きることではなく、信頼できる誰かと一緒に自分の意思で生きていくこと。自分の考えで、自分の意思で、自分の生き方を決めること。
@yuni_tofuparlor
最終回間際にやる内容じゃねーだろ、こんな勢いのないアニメやるなら最初からロボットだすな
グレンラガンのスタッフだからっていうまったく根拠の無い圧倒的信頼と期待ぶっ壊されたわ
@takasugi_SPR_EX
自由に到達したあとの足下の不確かさ、予期しなかった問題などの細かい描写はやはりこのアニメの強みですな
不安から立ち上がるまでが表情の描かれ方でよくわかる。そして明確に「立った」のがメンタルから不調になっていたナナというのがまた
mato先生による4コママンガ『だーりん・いん・ざ・ふらんきす!』第64話を公開!
各話公式ツイッターと少年ジャンプ+にて公開中!
似合ってるよ#ダリフラ pic.twitter.com/6QJB7eNlPV
— ダーリン・イン・ザ・フランキス (@DARLI_FRA) 2018年6月23日
以上、「ダーリン・イン・ザ・フランキス 22話 感想」でした。
コメントを残す