どうもタチバナです。
Fateシリーズのスピンアウト作品「Fate/Apocrypha」13話を視聴しました。
ネタバレありで感想を書いていますので、未視聴の方はご注意ください。
色々と物語に動きがあってなにやらカオスになってきましたね。
まさかジークがマスターになってアストルフォと契約することになるとは驚き。
そしてユグドミレニア一族の扱いがひどすぎて笑うしかない。
前回の感想はこちら
スポンサーリンク
|
|
Fate/Apocrypha 13話「最後のマスター」感想
どうでもよすぎるヒステリックなマスターが退場。
モードレッドはキザに決めすぎだろと思ったし、あそこでジークとアストルフォを仕留めておいてほしかった。
敵なんだからお情けかける必要ないでしょ。なぜあの状況でまとめて始末しないのは理解できなかった。というか、容赦のないブレないモードレッドを見たかった。
ジャンヌが天草の願いを否定するのもどうなのと思う。
「死者は生者を導いてはならない」らしいけど、天草に限らず聖杯への願いによってはいくらでもそういうことになり得そうなんだけどなぁ。
ジャンヌが滅びるはずの村を意図的に救ったりもしてたし、生者を殺しまくってる黒のアサシンには何も言わないし。
なんにせよ、えこひいきして中立捨ててるなんちゃってルーラーのジャンヌがルーラーとして何を言ってもまったく説得力がないんだよなぁ。








赤陣営と黒陣営の対立構図が崩れて、ジャンヌと天草の対立構図に移行したわけですね。
個人的には断然天草側に気持ち入れて見ていくことになりそう。
物語的にはジャンヌ側が正義みたいな形で進むのかな。
どう決着がつくのかこれまた予想がつかないので楽しみ。
反逆の騎士モードレッド
モードレッドが天草と敵対なのが非常に悲しいところ笑
モードレッドの活躍は楽しみなんだけど複雑。
というか単純に2勢力になるとも思えないし、ここからの展開に期待ですね。






ゴルドーさんがスゴイ好き。一番人間味があると思う。
各視点色んな思惑が渦巻いてて謎めいてて、また群像劇に拍車がかかりそうだし面白くなってきた。
【2ndクール放送記念!】
2ndクールスタートを記念して、公式アカウントをフォロー&このツイートをRTしてくれた中から抽選で30名様に「第3弾番宣ポスター」をプレゼント!!期間は10/6(金)23:59まで!ご応募お待ちしてます!
♯アポクリファ#アポクリファプレゼント pic.twitter.com/LrMPnD9kQO— Fate/Apocrypha (@FateApocryphaTV) 2017年9月30日
以上、「Fate/Apocrypha 13話 感想」でした。
スポンサーリンク
|
コメントを残す