どうもタチバナです。
ハードなダークファンタジーアニメ”ゴブスレ”こと「ゴブリンスレイヤー」6話を視聴しました。
ネタバレありで感想を書いていますので、まだ未視聴の方は注意してください。
キレキレの動きでゴブリンを皆殺しにするゴブスレさんを見れて満足。戦闘描写も良かったし、パーティ感もあって面白かった。なにより、神官ちゃんが可愛かった。水の都とのことなので、もう少し風景描写とかあればいいなと思った。
難しい話などがなく、頭からっぽにしても見られるから気軽に戦闘アニメを楽しめていいですね。
前回の感想はこちら
ゴブリンスレイヤー 6話ツイッター感想

@m_nakagawa20
「ゴブリンスレイヤー」観ると
「AD&D」や「ウィザードリィRPG(真も含むね)」、「ソードワールドRPG」とか、TRPGやりたくなるなぁ。
@tottoko_mikinko
ゴブリンスレイヤー最初は描写がダークでアレだったからどうかな~と思ってたけど気がつけば毎週なんか見入ってしまうんですよ不思議なことに…あとゴブスレって意外にもギルドを拠点とした「日常」のお話なんですねてっきり世界中を冒険して最後ラスボスと戦うRPG的なお話かと思ってました
@fa_tachibana
「ゴブリンスレイヤー」#06-女勇者とか「どうでもいい」からゴブリン退治w 依頼人は大司教。水の都らしく船で登場ゴブリン。基本剣は投げちゃうゴブスレさん、蜥蜴僧侶も剣渡しつつ一言w 巨大白ワニ登場に「あれはゴブリンではないな。」w ゴブリンの習性は熟知、この件は人為的なものだと。


@tottoko_mikinko
というわけでゴブリンスレイヤー第6話…開幕ダークじゃないから別番組かと…そんなことよりゴブリンだ(笑)ウワサのセクシーな剣の乙女さん目隠しされてるの気になります!で、ゴブリンはどこだ(笑)ゴブスレさんに小脇に抱えられて赤くなってる女神官ちゃん可愛い~応援したくなりますね♪
@yoshiful_saney
アバンを見て一瞬勇者ちゃん主役の外伝かと。ゴブリンが地下水道で海賊ごっこできるほどの水量、さすが水の都だけのことはあるな。次回、ゴブリン達に船を操ることを教えた勢力が
@UBW1480
1話に比べると今って大分穏やかになってますよね(悪いとは言ってない)
ゴブスレさんが押しに弱いとことかゴブリン以外のモンスターの知識全然ないとことか個人的に好き


@razabouu
定期的に性壁に刺さるシーンを入れてくるのが、この作品の憎いところ。
冒頭から泥臭いダンジョン探索の始まりを思わせる雰囲気でしたが、今回は少し毛色が違ってましたね。人為的なゴブリンの増殖は何かの陰謀なのか、ゴブリンスレイヤーは今日も間接的に世界を救うことになりそう。
@yorimoiiiiii
相談だけど相談じゃないねえ、でも仲良くなって良い感じ。チームワークの良さも会話やアクションシーンで更に露呈、しかも作画ええしBGMくそアガる。ゴブリンスレイヤーさんに担がれて、頬を赤らめる神官ちゃん可愛い。沼竜に喰われるゴブリン正に弱肉強食。人為的策略は誰?の仕業か
@antaresssagi
ゴブリン以外に関心を持たない点がゴブリンスレイヤーの強みなのかもしれないな。ゴブリンに関する知識や対策を極めてるというか。パーティーの中で一番冷静な判断を行えてるし。


@pera0579
ゴブリンスレイヤー 6話。冒険者最高位の剣の乙女が地べたに座って相談するのか…… 火、水、毒を封印しても普通に強いゴブリンスレイヤーさんさすがです。船を使うゴブリンから、教えた者がいるという予測には、なるほどなぁと。言ってる人がアレなだけに説得力があります。
@Andrew_11213
ゴブスレさんのゴブリンの生態調査もしっかりしてて恐ろしいくらい。 ほんとに名前通り。 あんなに行動パターン縛られても冷静に対処してるのがすごすぎる。 ゴブリンの気持ち悪さは変わらず。ただただ怖い。 冒頭に出てきた冒険者? 達は今後も出てくるのかな?謎を残して終わった感じ。
@mo_mo_ha_1127
今週のゴブスレはチームワークが前よりも見れて本当に面白かった!ってか、あの子めっちゃ頼もしくなった!
そらるさんの曲も聴いたことだし大人しく寝ます。
「ゴブリンスレイヤー」第6話のご視聴ありがとうございました!
また3万フォロワーありがとうございます。いつも応援していただいている皆さんへの感謝としてTwitterアイコンを用意していますので、少々お待ちください!
引き続き応援よろしくお願いいたします!https://t.co/htGxX6tcgg#ゴブスレ pic.twitter.com/qSC0XfBpCr— 「ゴブリンスレイヤー」/ Goblin Slayer公式 (@GoblinSlayer_GA) 2018年11月10日
以上、「ゴブリンスレイヤー 6話 感想」でした。
牧場の話やらないのかな?個人的にあそこは1巻の1番の見どころなんだけど
確かにそうですね、最後のきっといいと思います。
たっだ、別のサイトで見たオチの話が出てくるのはいやですが、・・・
やっぱり主人公のアレが最後にいいですね。
そうですね! アレいいですね!