どうもタチバナです。
”ひそまそ”こと「ひそねとまそたん」4話を視聴しました。
ネタバレありで感想を書いていますので、未視聴の方は注意してください。
新キャラが一気に増えて、人物同士の掛け合いが生き生きしてて魅力いっぱいでとても面白い。
星野さんのようなストイックな意識高い系と、ひそねの空気読めない系の噛み合わなさというか相性が絶妙で最高。誰かが言わなきゃいけないことをひそねが言ってくれるし、なんというか頼もしいですね。言い過ぎだけど、それが観てて気持ちいいというか。
ひそねは表情も豊かだし、声優さんもドンピシャハマってると感じるし、もうホントにナイスキャラすぎる。
最後はいよいよきな臭い展開を持ってきたし、なんとなく物語の広がりを感じることもできた。
来るべき祭り事、OTFとパイロットの真の関係とは・・・。
パイロットの共通点は、処女にしか懐かないユニコーン的なことなのかなぁ。前の話でもフォレスト先輩が身籠って乗れなくなったみたいなこと言ってたし、白い恋人は純白とかを意味してるのかな。
ミスリードっぽい気もするけど、、上層部の目的がなんなのか注目ですね。
ひそねとまそたん 4話「ヤツらが岐阜にやって来た」ツイッター感想

@kab_studio
ひそねとまそたん 第4話観た。一気に仲間が増えた!だけど仲悪過ぎぃ!これは百合展開は期待できない……?あと何気にドラゴンが増えたのかなりうれしい、かなり形体も性格も違いそうだし
@julymjulym
ひそねとまそたん観た。岐阜の顔(笑)やっぱりドラゴンは各地に配備されてたんやね。築城はF2やね!凄い個性バラバラで甘粕のトンチキぶりが調和された感じ。絵瑠のおかげで格好良いドッグファイトが見れたけど問題児だたやね。そしてひそねの攻撃が絵瑠ジャストミート!面白くなってきた!


@Andrew_11213
4話も面白かった!なんか不穏な展開に…続きが気になる。ほかのDパイ達も超個性的だなぁ。星野さんは真面目すぎるし、日登美さんはふわふわしてると思ったら怒ると怖い。絹番さんは暗い、あの走り方wやっぱり名緒さん可愛い
@rose_m
可愛いんだけど、同僚の男性(口数の多いうるさいヤツ)の存在が嫌すぎて、作品全体を楽しめないレベル。「プライドの高い女は完膚なきまでに叩きのめす」とか、実際の男社会ではまだいるタイプなんだろうけど、アニメで見たくはないな。


@ninefang
Dパイ増えたら中学生日記的な話しが展開しだしたが、最終的な目的があることも示されたのでこれからが本番ですかな。
@takamykura417
なんか、ここまでの話からいきなり展開したって感じかな。ま、まそたん一頭しかドラゴンがいないのも可哀相だから、こんだけ同種がいてよかったって。いや、「同種」といっていいのか。あまりにもキャラ違い過ぎ!(ドラゴンのキャラって。。。)
@fa_tachibana
「ひそねとまそたん」#04-3人のDパイが岐阜基地に。ひそねまだその気だ「岐阜の顔」w しかし共感力?E-2C型は頭レドームの方w F-2Aは名無し、飲み会も意識の高さが噛み合わずの星野絵留、訓練で露呈する彼女の問題。Dパイ共通項はコンプレックス?しかしひそねのナチュラル煽りが直球でw


@pera0579
ひそねとまそたん 4話。合同演習。意識高い星野さん、正論をぶつけるひそね、見ていてしんどいです。Dパイの共通点って何でしょうね。みんなの難ありっぷりを見ていると名緒さんが補欠なのは何となくわかりますが。白い恋人?
@rioh_kwsm
これまた随分と個性的な新キャラクターだこと…
星野さんの功名心の強い感じはありがちと言えばそうだけど、これで話が動くきっかけになったかなという気がする。あとの2人はまだよく分からないけど、「Dパイとしての成長」が一つのあり方ではないように見えた。


@nowraido
星野さん、DパイなのにDの部分を無視しちゃダメだろー。相手は生き物なんだから。でもOTFは気に入った人間しか受け入れないわけだから、ドラゴンの方も彼女の中に何かしら気に入る“要素”を見出してるはずなんだよな。そこら辺が今後のカギかな。
@haruki6996
@celsius220
4話、OTFが揃ったと思ったら他の3名もいずれ劣らぬ性格破綻者で(笑)それが集まればひたすらギスギスしかしない(笑)その割に暗い感じにならないのは、ひそねの内面描写がないからか、そもそも内面が全部言葉に出てしまうからなのか(笑)
あと30分!「ひそねとまそたん」第4話順次オンエア開始!ついにやつらがやってくる!#ひそまそ pic.twitter.com/m2UUvcIHu7
— 青木俊直5/3~キチロック@リベストギャラリー創 (@aoki818) 2018年5月3日
以上、「ひそねとまそたん 4話 感想」でした。
コメントを残す