どうもタチバナです。
今期のノイタミナ枠アニメ「恋は雨上がりのように」7話を視聴しました。
ネタバレありで感想を書いていますので、未視聴の方は注意してください。
ようやく2人の距離が大きく動き出した神回でした。
店長にあんなトーンで突き放されたら普通引いてしまうんだろうけど、あきらちゃんは逆に前につんのめってくるから凄い。
あきらちゃんの無遠慮なほどの真っ直ぐさと、店長の複雑な感情が交錯してて見応えがあった。
ED曲の「Ref:rain」のストリングスアレンジが最高でした。
前回の感想はこちら
恋は雨上がりのように 7話「迅雨(じんう)」ツイッター感想

@__Lion____
恋は落ちるもの、とは
よく言ったもんでね好きになる人って
実は、自分では選べなかったりする立場やスペックだけで
恋愛が決まるなら
どんなに分かりやすいだろうそして、
どんなにつまらないだろう今回の心理描写は
キュンとしたわ(笑
@higherthansun
「良かった。」
絞り出したあきらの声と「Ref:ain」の音楽が合わさった時に自然と泣いてました。
そして店長の覚悟にも似たモノローグに心を締め付けられつづけました・・・
声優さん、作画、音楽、演出。
全てに感謝です。
@naokuma0203
神回すぎて言葉にならないくらい感動している
@Aimer_5s
店長の言葉すごく響いた。自分に対する思いとあきらちゃんへの思い。それを、儚くも美しい言葉の表現で表していて、なんか泣いてしまった…
ほんと久しぶりにアニメで泣いた。(ナルトの自来也が亡くなる時以来)


@officeplaton
そして晴れて終わる。晴れていなければいけない。店長は頭をかきむしらなければならない。2人の距離は縮まって、また元に戻るのである。若い恋の勢いを柔らかく受け止めてあげたいが、常に店長はミスをする。不器用で可愛い男性である。今週も恋雨は素晴らしかった。
@N11hmwr18
「君が俺の何を知ってるの」
大好きな人のことを何も知らないから
知ることが許されるのかさえわからないから
店長が不意に放ったこの言葉はあきらには酷く胸に刺さったと思うそれでも知りたい
大好きな人のことだからその強い思いがあきらを動かしたんだ
強いなあきらは美しいよ2018-02-05
@agemarutohu
あきらちゃんの恋はもちろんなんだけど群像劇な部分もとても面白くてひとりひとり丁寧に掘り下げられているのほんとうにしゅき……いっぱいしゅき……
@go3chicken
毎回毎回恋雨はED後の余韻が凄まじい
初めて店長があきらちゃんに対してキツく言ってしまったのは俺もビクッとさせられた。そこまで店長にとっては踏み込んで欲しくないことなんだろうな、しかしそうなると本書いてた人が店長とどういう関係なのか益々気になってくるわけで…


@1005stsaikau1
店長はあきらちゃんを抱きしめた瞬間、「懐かしさ」を超越した認識で、あきらちゃんへの感情や違和感を捉えようとしていた。 なおかつ店長による、彼女への感情が単純な「恋」では規定できないことも、今回のエピソードでは示されていた。今後、一体どうなるのか。非常に楽しみですね。
@cloudy_darudaru
恋雨好き。
場面ひとつひとつが美しくて丁寧に織られたシルクのよう。
個人的に今日は神回だったと思う。
何気ない言葉、動きに心が揺り動かされていく。魅了される。
絵で語る感じが好きで堪らない。
2人の距離も大きく動いたしね。
@Aimer_and_staff
もう…衝撃なほどに贅沢で感動的でした。大泣きしました。そしてその後に笑ってしまった。このたった30分でこんなに心が揺り動かされるなんて。なんてていねいで美しくて愛のこもった作品なんだろう。ありがとうございます。
【恋は雨上がりのように】
第7話ご視聴ありがとうございました!
今週のイラストは7話総作監・作監の門脇聡さん。
以前より近づいた2人の関係。
雨降って地固まったみたいですね。
あきらの身体も風邪と共に熱く燃えておりました。
次週もがんばれあきら!!☆#witstudio #恋雨 pic.twitter.com/SakkoEsuQS— WIT_STUDIO (@WIT_STUDIO) 2018年2月22日
以上、「恋は雨上がりのように 7話 感想」でした。
あげまんラボをブックマーク追加したんですけど!
サイト名・・・もう少しなんとかなりませんでしょうか?笑
からかささん、ブックマーク追加ありがとう。しかし、今更どうにもできません!笑
ブックマークしてから名前変更ができるはずなので、試してみてはいかがでしょう?