どうもタチバナです。
近未来ハイエンドSFオリジナルアニメ「RErideD-刻越えのデリダ-」1話を視聴しました。
ネタバレありで感想を書いていますので、まだ未視聴の方は注意してください。
シュタゲの佐藤卓哉監督のタイムリープものオリジナルアニメだと聞いていたので割と期待して見た。内容はともかく、近未来のSF感があって世界観や雰囲気は好き。
1話を見た感じ、ターミネーターと化した世界を変えるために過去に戻ってなんやかんやするお話なんですかね。親友の娘がこれにどう絡んでくるのかサッパリだけど、この先の展開の読めない感じはワクワクさせてくれる。この1話の流れが後々効いてくるストーリーになっている気配も感じるし、とりあえずしばらく様子見。
いやしかし、Bパートのコールドスリープの流れは面白かった。
RErideD-刻越えのデリダ- 1話「目覚めた場所」ツイッター感想

@hitsuninagi
挿入歌とか世界観とか冒頭のシーンとか悲しさが溢れてて今後どんな展開になっていくのか涙するような作品なのか期待!
@lizardtyan
タイムリープものとしては動機やルートがちょっとおもしろくなりそうな気配がある
@Perfect_Sushi
シュタゲみたく短いスパンで時間跳躍する系のサスペンス要素マシマシ系科学アドベンチャーだと思ってたら、崖下に落ちるわうっかりコールドスリープしちゃうわでほんと草、falloutかな??


@t_chrono
本作を観て、夏への扉を想起するなら、貴方は立派なSF好き
冷凍睡眠、友人の娘と仲良くなる、その幼女は成長する、時間跳躍等々
彼の原作では主人公を陥れるため、友人が婚約者と共に彼を裏切った作品だったけど、本作はどうなるか、期待したいと思う
@GYST_00
SFと言ってもselectorの人だし細かいところ突き詰めるんじゃなくて雰囲気出しつつ行く感じかな
@fa_tachibana
「RErideD-刻越えのデリダ」#01-久しぶりの安倍吉俊アニメ、画面が15年前くらいの雰囲気だ。オートマタ"DZ"普及してるけど修正パッチ当ては回収しないと?スカイネット社@ターミネーターの人が反発する様な筋はともかく崖落ちとか自ら冷凍冬眠の強引過ぎる展開は笑かす方向なの?w


@138_kaz
『RErideD-刻越えのデリダ-』1話。タイトル通りのタイムリープものらしいけどAパートは展開かったるい、Bパートは展開雑でちょっと怪しいなあ。キービジュアルの雰囲気は嫌いではないのだが。
@knighthalt
たぶん真っ当に面白くなる……と思うんだけどコールドスリープのくだりとか崖落ちとかその辺がぐうの音も出ないレベルの力業なのがじわじわくる
@ich_kasumi
謎の地下空間に滑り落ちて眠りにつくまでの流れ、都合が良すぎるように思ったけど、それこそ本当に誰かの「都合」で用意されてたのかなー。未来から来た誰か。それでタイムパラドックスがどうなる、とか考え出すとまた頭痛いけど。
@honeko_25
事前情報は一切仕入れずに見始めたので「それでそれで?これからどうなる?」と先がわからないところが楽しい。あと雰囲気が美しい。後半から急にきな臭くなってきたけど。


@chroki
【感想】『ErideD -刻越えのデリダ-』第1話。タイムトラベル系の話らしいけどキャラの造形や主人公がコールドスリープに至るまでの展開が結構雑。それなりに伏線撒いてるのでちゃんと覚えておいた方がいいとは思うがなんかピリっとしないな。とりあえずしばらく見ていくが心配。
@celsius220
シュタゲの後番組らしく、これも時間跳躍ネタなのかと思っていたら、ラストにかけてISLANDになったでござる。な、何を言ってるのか判らねーだろうが(略)冷凍睡眠から覚めた世界は例によって戦乱で荒廃していた。うーん、どうなるんだろうなこれ
TOKYO MX、KBS京都の放送をご覧いただいた皆さま、ご視聴ありがとうございました!この後深夜1時30分〜サンテレビ、深夜2時35分〜テレビ愛知、TVQ九州放送にて放送です!今夜第1話を見逃してしまった方は、10月4日(木)22時30分~TOKYO MX 第1話見逃し再放送で是非!#リライデッド #rerided pic.twitter.com/etymkKqtdF
— RErideD-刻越えのデリダ- (@Derrida_2060) 2018年10月3日
以上、「RErideD-刻越えのデリダ- 1話 感想」でした。
コメントを残す